出展ブースのカーボンフットプリント(CFP)とカーボン・オフセット

CO<sub>2</sub>排出量算定へのご協力のお願い

カーボンフットプリント(CFP)の実施に関する事項

カーボンフットプリント(CFP)とは、製品やサービスのライフサイクルにおけるCO2排出量の総計です。産業環境管理協会が運営するカーボンフットプリントコミュニケーションプログラム(CFPプログラム:http://www.cfp-japan.jp)にのっとってCFP算定を行い、第三者の検証を受けることによって数値の信頼性が向上する効果があります。

(1)CFPの認定取得の流れ

CFPの認定取得の流れ

(2)CFPの認定に必要な費用

CFPプログラムで定められた検証費用をご負担いただきます。
検証費用は検証案件の合格、不合格を問わず、発生いたします。
検証費用は、エコプロダクツ2013の会期終了後、CFPプログラム事務局よりご請求させていただきます。
CFP検証料:通常価格105,000円→エコプロダクツ2013特別価格:52,500円/ブース(税込み)

(3)注意/確認事項

エコプロダクツ2013のブースCFP算定をお申し込みいただく場合は、以下の事項をご了承いただいたものとさせていただきます。

  1. CFPプログラムでは、CFP宣言認定製品のCO2排出量の数値等の登録情報をWEB上に公開することになっていますので、CFPをお申し込みいただく際にはWEBでの公開にもご同意いただくことになります。WEBでの登録期間は1年間となります。
  2. CFP宣言の登録時の名称は、「【各出展者名】 エコプロダクツ2013出展ブース」となります。
  3. WEB公開時に対象製品の画像を公開することになっていますので、会期終了後にブースの画像データを1月末までにCFPプログラム事務局宛てにE-mailでお送りください。また、画像データをお送りいただけない場合は、CFPプログラム事務局で撮影したブースの写真で代替する場合もございます。
  4. CFPマークをデザインしたステッカーは、お申込後12月9日(月)までに、同意書に記載(CFPマーク付きオフセット証書の場合はオフセット申込書に記載)の送付先に郵送等で発送させていただきます。
  5. CFP宣言の認定の際には、第三者による検証が必要となります。検証作業には一定の期間を要することから申込み多数の場合は、受付の可否をご相談させていただく場合もございますので、できるだけお早めにお申し込みください。
CFPプログラムに関する問い合わせ先
CFPプログラム事務局(産業環境管理協会内)
〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2-2-1
TEL:03-5209-7712 FAX:03-5209-7717 E-mail:cfp@jemai.or.jp
カーボン・オフセット/カーボンフットプリント(CFP)のオプションサービスに関する問い合わせ先
株式会社プリプレス・センター 東京本社 エコプロダクツ2013担当
〒111-0051 東京都台東区蔵前4丁目3番5号
TEL:03-3863-1661 FAX:03-3863-1662 E-mail:eco-pro@pripress.co.jp